1998年MC活動を米国カリフォルニアでスタートし帰国後の1999年には初のMCユニット”PANTRHYMEZ(パントライムズ)”を結成。より数多くの作品を生み出し日本アンダーグラウンドヒップホップのレベルの高さを見せつけてきた。2005年の全国RAPコンテスト「EARTH」の東京大会ファイナルで四位を獲得。2005年にはローライダーSHOWのメインMCを務め、同年ZEPP Osaka(ゼップ大阪)で行われたHIPHOPと格闘技の総合イベントREALISM(GAORA放送)のメインアーティストとして参加し、アンダーグラウンドミュージックの存在感とアート性をメディアから発信し続ける。さらに活動は世界に広がり各国のアンダーグラウンドヒップホップアーティスト達の架け橋となるプロジェクト”D3Z’s(ディースリージーズ)”をカナダ人アーティストのCHEESEと共同プロデュース。各国より多くのラッパー、トラックメーカー、DJ達が参加し、わずか2年足らずで6枚のアルバムと2枚のベストアルバムをリリース。その流れはメジャーアーティストを巻き込み色んな言語を織り交ぜたラップと世界中のテイストがブレンドされ世界のヒップホップシーンから大きな注目を浴びる。その他にもフジパシフィックミュージックのillxxx Records(イルキスレコード)所属MC、HIGHOUT(ハイアウト)とのコラボユニット”TOO HIGH”での楽曲参加や、ヒップホップダンス界ポッピングのレジェンドWILD CHERRY(ワイルドチェリー)の息子SHIBUMIとフィリピン人DJのCRAZY-Bのユニット”GL7”など多くのプロジェクトに参加。2018年よりバンドHIGSTONED(ヒグストーン)にMCボーカルとして京都の音楽フェスOKASONICなどにも出演し、ますます幅広いMC活動を続ける。2021年よりFAT HOME MUSICのDJ Y.K.Beatによるプロデュースで多くの楽曲を海外のアーティストと共に、現在も精力的に生み続けているアーティスト。